ブログを始めて1ヶ月

ブログ

ちょうど1ヶ月経ちました。

無謀にも、知識ゼロの状態で、ネットでおすすめされているWordpressでブログ開設に挑み、文章を書くことも初めて。

↓当初の記事です。

はじめまして!ブログスタートです!
50代に突入し、区切りの良い年齢ということ、何か始めたい!と思い、無謀にもブログを立ち上げてしまいました! 5...

ちょっと進んではつまずき、ググっては解決し、の連続でした。

このちょっとしたことの解決がスッとして嬉しかったりします。

一応ブログ開設でき、記事を書いて、日々投稿してる状態になっても、こんな設定もやらなきゃいけなかったのかと、後から気がつくことも多々。

やりながら修正して、理解して進んでいるような感じです。いまだに手探り状態。実践あるのみ!そんな感じです。

それから、最近は、自分の記事内容に合ったイメージ画像を探すのがちょっとした楽しみでもあります。

自分の書いた内容にぴったりな画像が見つかるとニンマリしちゃいます。

今は、初心者向けに作られた丁寧で分かりやすい解説動画もたくさんあって、便利な時代だなと感心しつつ、大変助けられております。

1日1記事、1記事につき1000−1500文字、これが理想というのを読んで、

鵜呑みにし、毎日コツコツと記事書いて投稿してます。

1500文字までは、なかなか到達できませんが。1000文字は超えるよう意識してます。

自分が後で読み返しても面白いと思えるような文章を書くのが目標です。

自分が自分の一番のファンでありたいなーって。

忙しくて机に向かえない日もあるだろうから、

常に5記事くらいストックがあるようにしてます。

当日考えて、そのまま書いて投稿することももちろんありです。

ストックしてても、状況が変わってたり、季節が進んでたり、

なんか違うかなとボツになることも。

そして書く内容が全く思いつかない時もあり、

まあ、こういう時はストックに助けられます。

逆にスラスラと筆が進むことも。

筆とは言わないか。笑

最近は、日常生活の中で、これはネタになりそうとか、面白いことないかなあと、いつもアンテナ張っているような感じです。

この1ヶ月、手探りで楽しくやっております。

夢中になると時間を忘れて続けてやってしまうので、時間を決めてメリハリよく、やっていかねばと思っているところです。

画面に向かいすぎて、肩凝ったーとかならないよう。笑

家事が後回しにならないようにね。

まずは1年続けられるよう頑張ります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

クリックよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました