初詣と中受1月入試が始まった

中学受験

初詣、合格祈願

年末年始、自宅待機となってしまったので、初詣に行けてませんでした。

もうすぐ息子の受験もあるので、ちゃんとお参りしたい。

毎年行っている近所の神社へお散歩がてら行ってきました。

面倒くさがる息子を誘うのに苦労しますが、もうすぐ受験控えてるんだからと。

少し遅れてのお参りになってしまったけれど、

おみくじも引けたし、お守りも無事買うことが出来ました。

娘も息子も大吉。おー、子供たち、幸先いいぞ。

ちなみに私は中吉。夫は小吉でした。

お正月の三が日ほど混んでなく、ほとんど並ぶことなく、空いててよかったです。お参りもスムーズ。

もうすぐ受験の息子は絵馬に願いを書きました。

第一志望校に合格しますように!

無事初詣行けて、よかったよかった。

今年も家族が健康に楽しく暮らせますように。

いよいよ始まりました

そして、今日はいよいよ、さいたまの入試本番です。

まずお天気がよくてホッとしてます。

息子は夫と一緒にさいたまの会場へ早朝まだ薄暗い中、出発しました。

娘の時もそうでしたが、大きなリュックを背負って試験会場へ出発する息子の後ろ姿にうるっとしてしまいます。

頑張れー!

いよいよ受験が始まったなと実感です。

いやあ、親の方が緊張してしまいます。

忘れ物はないか、寒くないか、あれこれ心配になります。

落ち着かないです。しばらく落ち着かない日々になりそうです。

あとは息子を信じて。

いつも通り平常心でリラックスして臨めますように。

全国の受験生頑張れー!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加してます。よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました