お花見がてら、自転車を買いに、そして断捨離

断捨離

今週の土日で今年の桜は見納めかしら。開花してからというもの、肌寒くて雨の日が多く、お花見せずに終わってしまったような。

友達と桜を見ながらウォーキングしたくらいです。

珍しく家族揃っていたので、お花見がてら、みんなで自転車を買いに出かけました。

  • 子供用自転車2台→処分
  • 古くなった大人用自転車1台→処分
  • 大人用自転車1台→購入 色は姉弟で相談して白をセレクト。

車と同様、自転車も断捨離!家族4人で2台の自転車を共有することとしました。自転車屋さんの方で、3台の自転車を処分してくれるとこのこと、よかったです。(有料ですけどね)

大きな断捨離、車の断捨離
車の断捨離先日、中古で買って15年乗った我が家の愛車を手放しました。大きな断捨離です。子供達の...

ついでに私が今乗っている自転車の点検もしてもらいました。まだまだ新品のつもりでいたけれど、もう5年近く乗っていた。タイヤがすり減っていていつパンクしてもおかしくないと。タイヤとチューブを交換してもらうことに。予想外の出費になってしまったけれど、まあしょうがないか。修理してもらった自転車に乗ってみると、いつもより軽く感じるし、ブレーキも鍵の開け閉めもスムーズ。たまに点検してもらうこと大事ですね。

今後、私の今乗っている自転車と新たに購入する自転車、計2台を4人でシェアすることとします。

マンション住まいなので、駐輪場の数にも限りがあり、4人分借りることができず、今まで息子の自転車は玄関に置いている状態でした。これが邪魔でね、玄関がスッキリするのが何より嬉しい。それに駐輪場台が節約されます。まっ少しですけどね。

どうしてもってときは、シェアサイクルを利用すればいいし、2台ではやっぱり不便だとなったら、もう1台の購入を検討しようかと。多分大丈夫だろうと踏んでいます。

ちょうどお昼近かったので、前々から気になっていた洋食屋さんランチですることに。ハンバーグランチ、美味しかったです。

新しい自転車はあいにく在庫がなかったので、手に入るのはもう少し先になりますが、楽しみです。

こうやって一つ一つ見直しして片付けていく作業、結構楽しいです。笑

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ランキングに参加してます。どうぞよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました