身に覚えのない請求

お金

つい最近こんなことが。

私の楽天カードの引き落とし明細を確認したところ、

身に覚えのない請求が。

アマゾンプライム使用料金500円!

ん? アマゾンプライム入会してないし、なんだろ?

間違えて何か申し込んじゃった?

間違えて何か押しちゃった?

最近のネットショッピング、1個しか買ってないと思ってたら2個買ってたなんてミスもあったもんだから、私、何かやってしまったかと。

いやいや、待てよ、そもそも最近アマゾンで買い物してないしな、、

アマゾンのサイトにも行ってない。うーん、なんだろ。

500円、低額とはいえ、身に覚えがなく、気持ち悪い。

とりあえず、すぐにアマゾンに問い合わせをしてみる。

するとチャットでやり取り。

ほー、今どきは電話じゃないんだね。

経緯を説明。

すると、まずはアマゾン側で調査してくれると。

すぐにメールが届き、私のクレジットカードが無断で別のアカウントに登録されたと。

ひぃ、これはヤバいんじゃ。

次は楽天カードに電話して、経緯を説明。

こちらは電話でやり取り。

楽天でも調査をしてくれることに。

まずは、カードをストップして、新しいカードを再発行してもらうことに。

500円でまだ少ない金額だったからそこまで慌てず、行動できたけれど、

これが高額だったらと思うとほんと怖いですね。

事なきを得て、よかった。

普段、明細をそこまで念入りにチェックしてないので、

今回はたまたまオットが見つけてくれたのでよかったけど、

気づかず、そのままだったら、毎月500円請求され、引き落とされていたかも、他にも使われていたら、と思うと怖いです。

身に覚えのない請求、気持ち悪いし、嫌ですね。

最近のお買い物は、現金はほとんど使わず、

カード払いが主。

キャッシュレス、便利な世の中だけど、こういう怖さあるよね。

こういうのはどうやって注意、防いだらいいんだろうね。

まずは明細をちゃんとチェックしないとですかね。

怪しいメールは開かない、怪しい電話も出ない。

みなさまもお気をつけください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

クリックよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました