クリスマスツリーも断捨離!!

断捨離

11月も半ば。

世間はもうクリスマスムードですかね。

クリスマスソングにイルミネーション、街に出かけるとワクワクするものです。

我が家のクリスマスツリー

娘が1歳くらいの時、1m40cmくらいの大きなツリーを買いました。

昔の写真を引っ張り出して来ました。↓

大きなツリーはとても魅力的で。

どうしても欲しくて、私が。

買ってしまったのよね。

可愛いオーナメントを探すのも楽しく、毎年IKEAで買い足しながら、飾り付けを楽しんでたのですが、、

10年くらいは楽しみました。

が、ここ2年、とうとうツリーを出さなくなってしまいました。笑

子供たちが一緒に飾り付けを楽しんでくれなくなり、

もともと子供たちは我が家のツリーに興味があるってわけじゃなさそうでしたが、

まあ、私の自己満足みたいな。笑

毎年私が準備。

枝を組み立てていくのですが、まあまあ大変。

段々と、出すのが面倒になり、そして片付けてしまうのはもっと面倒という状態に。

片付けに至っては、お正月前まで、年を越す前までに片付けなきゃと、毎年追われておりました。

1ヶ月近く飾っていると、ホコリもついてきて、いちいちホコリを取りながらしまう作業も疲れるのです。

そして、場所問題。飾るにもしまうにも場所をとります。

あるあるです。

大きすぎるのです。大きいのが欲しかったんだけどねー。

後先考えず、ときめきだけで選んでしまった。

まあ10年は楽しんだのでよしとしちゃいましょう。

自分を取り巻く環境も気持ちも変わっていくものです。

断捨離に勢いがついていたので、

とうとうツリーも処分してしまいました。ブックオフへ。

この2年使わなかったということは、これからも使わないであろう。

子供たちも大きくなってきたので、

将来、インテリア的なクリスマスの飾りを買おうか考え中。季節の行事は楽しみたいものね。

今年は受験前で気持ち落ち着かないので、買いませんが。

来年あたり、ゆっくり探したいです。

↑は断捨離せずに残したもの。

渋い飾りですが、笑

せっかくの楽しいイベント、簡単に準備ができて、簡単に片付けられるものが良いですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました