3月も今日で終わり、あっという間ですね。毎回言ってるぞ。
先日、仕事最終日を迎えました。パートですが5年弱勤めた職場。
辞めたい旨を伝えてからは長かった。やっーと辞めることができました。
その間、時々、家族や友達に愚痴を聞いてもらいながら、なんとかやってこれました。家族はもう呆れてましたが。笑
その間、きつかったなあ。よく踏ん張ったと自分を褒めてやりたい。
辞める時期が決まってから、気持ちは少し楽になったけれど、そこからも長く感じた。
そういえば、辞めようと決心するのにも時間かかったっけ。
最後は気持ちよくと心がけましたが、あまり上手くいかなかったかなあ。笑
たかがパートと思われるかもしれませんが、色々な事情があり、たかがパート、されどパートなんです。
50代になり、あっという間に時は流れていくと実感してます。
周りを気にせず、嫌なところからはすぐに離れる、そうするしかありません。いい人になる必要はないなと思いました。
我慢しなくていい。若い頃は気合いで乗り切れたことも今はそうはいかないですもん。気持ちも体も疲弊してしまいます。
辞めたからにはスッキリです。なんというんでしょう、気持ちが解放された感じです。自分が気が付かないうちに我慢を重ねてしまっていたようです。とにかくスッキリしました!
少し前からなんとなく次なる職場を探してますが、なかなか見つかりませんね。そこまで本腰を入れて探してないのもありますが。
4月から娘は中3、息子は中1、息子は特に電車通学になり、ガラッと生活が変わるので、子供達の様子をまずは見守りたいと思ってます。落ち着いてきたら、動くという流れでもいいかなと思ってます。焦るのも良くないのでね。
とか言いながら、すぐ暇になりそうだよね。笑
4月は新生活の始まり、子供達もそうですが、私もです。
発酵食品、もう少し深掘りしてみたいと思っています。
コロナ禍に入って以来、しばらく会っていない学生時代の友達にも会いたいな。
実家の母のところにも、ちょこちょこと通いたいと思ってます。
引っ越しも控えているので、ゆるいミニマリストを目指して片付けも頑張りたい。
時間は今より余裕ができそうなので、何をしようか、いろいろ考え中です。

にほんブログ村
ランキングに参加してます。よろしくお願いします。
コメント