新学期2日目、今朝もバタバタと。娘のお弁当が始まりました。息子は明日からお弁当なので、今日は1個で楽でしたが明日から2個のお弁当つくりかと思うと、、まあ頑張ります。
布団収納
さて、お天気よく、暑くなりそうです。衣替えの時期、お布団もそろそろ羽毛布団を片付けるタイミングになってきました。
布団ってかさばるし、収納が大変。今は押し入れがあるので助かってますが、新居の方は押し入れがないので、どうしたものかと思案中。
羽毛布団の収納、今までは、買った時に入っていた不織布のカバーにそのまま戻して、片付けてましたが、袋がボロボロになってきたので、今回、収納ボックスを買ってみました。
収納ボックス、100均からいろんなお店で売ってますね。100均だと今までの不織布カバーと大して変わらないので、しっかりしたものが欲しいな、自立できるものがいいなといろいろネットで探してみて、こちらを購入、お試しで、2個買ってみました。

2個セット Lサイズ 布団収納袋 布製布団収納ボックス 綿 亜麻 布団収納ケース 通気 布団 収納 羽毛布団 収納袋 収納ケース 押入れ収納 布団袋 すき間 毛布 無漂白 生成り コットンリネン 綿 亜麻 ソフトボックス 衣装ケース シングル 霜山

羽毛布団をぎゅっぎゅっと押し込める感じで、しっかり収納できました。なかなか良いです。1個につき1枚しか入らないので、家族分4個は必要なので、さらに2個追加購入。
今までは適当にお布団を収納してましたが、お布団も綺麗に収納したいとやっと思い立ちました。毛布やタオルケットなどを入れるものも検討しようかと思います。
こうしてみると、部屋の中、まだまだ見直す箇所がありそうです。時間がある今、今のうちに片付けをどんどん進めておこうと思います。

にほんブログ村
ランキングに参加してます。よろしくお願いします。
コメント