我が家のグリーン

インテリア

パキラ

観葉植物、ほんとにポピュラーなものしか育ててないのですが。

一応、日々の癒しになっています。

長年ずっと我が家のインテリアに馴染んでくれています。

ズボラなもので、お手入れ、お世話が簡単なものしか育てられません。

放っておいてもメキメキと大きくなってくれる強い植物。

このパキラはまだ結婚する前に夫が買ったもので、

買った時は手のひらサイズだったそうです。

みきが太くなり、ずいぶんと大きく成長し、ずいぶんと長持ちしてます。

放っておくと、天井に届いてしまうくらいに伸び、

大きくなりすぎている状態。

ダイニングの窓辺に置いているので、光を遮り、部屋が暗くなってしまうくらいの大きさ、

テーブルの上にもかぶさってくるような大きさになってしまいました。

そうなると癒しではなくなってしまいますね。笑

パキラにとって日がよく当たるダイニングはベストポジションなのかも。

先日、夫が枝を短く切ってくれて、少し落ち着いたところです。

ポトスとアイビー

ポトスもアイビーも10年近く、長持ちしてます。

特別な管理などしてないのですが、

水やりだけです。

↑アイビーは葉っぱが減ってしまい、少し元気がなくなってきているような。

↑こちらのポトスは元気!

↑これもポトス。

増えすぎたので株分けしました。

ベランダからの外の眺めは緑があるわけではないので、

部屋の観葉植物で癒されることとします。

夫が土いじりが好きで、ベランダガーデンで野菜を育てていた時期もあったのですが、

鳥さんたちがベランダにくるようになってしまい、笑、やめることに。

若い頃は、緑に癒されるってこと、あまり感じたことなかったのですが、

年々、植物に癒しを求める傾向に。笑

部屋にグリーンがあると何だか落ち着きます。

何か新しいグリーンを取り入れるのもいいなと考えているところです。

天井からぶら下げるグリーンなども素敵ですよね。興味ありです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加してます。クリック励みになります。よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました