それはアイロン。
好きと言っても毎日はやりません。
夫は普段スーツを着ないので、ワイシャツをアイロンしなくてはいけないって事はないので、アイロンするものは多くありません。
娘の制服のブラウスは形状記憶のようで、洗ったままでも大丈夫のようです。勝手にそう思ってます。
アイロンする時は、まとめてやりたいので、家中をアイロンするものがないか探し回ります。
気が向いたらやるというスタイル。なので好きな家事なのかもしれません。
絶対やらなきゃいけないってわけではないから好きなのかも。
短い時間でやり終えることができるので、ちょっとした達成感を感じられるというのもあります。無心でできるのもいい。
アイロンするものと言ったら、お弁当クロス、リネンのエプロン、たまにブラウス。
そんなもんです。
絶対ってわけではないので、お弁当クロスも、エプロンもパンパンと手で伸ばしてそのまま使うことも。笑
小学校の給食の割烹着。給食当番の時だけ、持って帰ってきて洗ってアイロン。これもたまにしかないしね。
息子ももうすぐ小学校卒業なので、割烹着にアイロンかけるのも3月までだわね。
新しいアイロン パナソニックスチームアイロン
独身時代から使っていたアイロンが焦げた匂いがするようになってしまい、(年数にしてみたら、20年以上使っている。)最近、とうとう買い替えました。
先延ばしにしててやっと買い替えです。
パナソニックのスチームアイロンです。



パナソニック コードレススチームWヘッドアイロン ダークグレー NI-WL706-H
頑固なシワもスチームでピシッと綺麗になるので、使ってて気持ちいいです。
新しい家電って嬉しいですよね。アイロンを使う頻度は上がった気がします。
衣類を吊るしたままアイロンできるハンガーショットの機能もあるらしい。これはまだやったことがありません。笑 ぜひやってみないとね。
アイロン台
そして、アイロン台も独身時代から使っていたもの。

表面の布はボロボロでしたが、台としては十分使えるので、布だけ張り替えることにしました。
家にあった布で自分で張り替えてみました。適当に。笑
花柄。見た目、少し野暮ったいですかね?笑
ちょうどいい大きさの余り布がこの花柄だったものでね。
無地の布の方が格好良かったかなあ。笑
まあ、気に入っているので、使ってます。
他の家事も必要に迫られなければ、時間に追われなければ、楽しいのかも!
なんて思いました。

にほんブログ村
ランキングに参加してます。よろしくお願いします。
コメント