仕事探しをそろそろ始めようか

日々のこと

今勤めている職場、すでに辞めたい旨を伝えてあり、お店の都合で働き続けているわけですが、そろそろ新しい仕事を探そうかと、そろそろ動き出そうかと考えます。

今の仕事
パン屋で製造と販売の仕事をしてます。週に3日くらいのパートです。日によって、製造の仕事だったり、販売の...

息子の受験が終わって、中学生になれば、気持ち的にも時間的にもだいぶ楽になると思うし。

職場の同僚は、すでに新しい職場を見つけているという話も聞き、少し焦る?いやいや焦ってはいないけど、同僚の行動力に感心してしまいました。

とはいえ、いつ辞めれるかまだ確定してないので、動きようにも動けない。

このあたりがストレスの元だったのですが、昨年職場に対して、色々思うところあって非常に疲れてしまったので、最近は無の気持ちでフラットな気持ちで働いてます。笑 雑念をいれず、仕事の作業に集中するだけ。仕事の内容自体は好きな仕事なのでそう心がけたら、楽になりました。お給料もらえてるってことにも感謝して。

次はどんな職種がいいのだろうか。思い描いてみます。

同じようなパン屋の仕事の方が経験を買ってもらえるかもしれない。でももうパン屋の仕事はやりたくないのが本音。 やりがいはあったけれど、体力的にきつい。

20代の頃は貿易事務の仕事をしてました。が、今それができるとは到底思えない。英語話せないのによく仕事してました。笑 若さって怖いもの知らずですごいなって思います。

昔、友達にmikaは器用貧乏だねと言われたことがあります。

確かにそうなんです。色々こなせるけど、極めるまでやれてることがないのです。残念。笑

自分でもわかっているけどね、鋭い!痛いところつかれたよね。笑

こうやって、自問自答で自分探しをいまだにやっていて、自分にできることはなんだろう?仕事探しの旅は続きます。

50歳になって人生も折り返し。これからはやりたいことやってモヤっとした気持ちから卒業したいのです。

やりたいことはなんだろうって根本が見えてないから悩むんですが。

子供たちが大きくなって、働く時間をそこまで考えなくて良いのだから、選択肢は広がるはず?でも年齢が、、、とかぐるぐる頭の中で巡る。

まっ、前向きに探して行こうかと思います。 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

ランキングに参加してます。よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました