受験まで残りわずか

中学受験

12月も半ば。

先日、最後の模試が終わり、

着々と受験本番が近づいているのを感じます。

1月の受験に至っては、もう1ヶ月切ってるよ〜。

カウントダウンが始まってしまった。

この1年、たくさんの模試をよく受け続けました。

模試の後も塾の授業があったり、ハードな日程の週末ばかりでした。

あの日程をよくこなしたと思います。それだけでも褒めてあげたい。

最後の追い込み、これから冬季講習や正月特訓も控えてます。

あともう少し頑張れーと思うばかりです。

そして、そして、志望校のスケジュールがまだ確定してません。

どう日程を組んでいくか、難しい。

模試結果は波があるし、過去問との相性、いろいろひっくるめて考えるとほんと悩ましいのです。

塾の先生と相談して決めていく予定ですが、あ〜、気持ちが落ち着きません。

果たして来週の面談で決まるかなぁ。

最後の面談は夫も一緒に参加してもらう予定です。

まあ、アタフタしてるのは私だけで、当の本人はまだまだ落ち着いております。

過去問、思うように進んでおらず、あと1ヶ月半、過去問中心で頑張るしかありません。

この1年、なんだかんだ頑張ってきた息子。

うん。頑張ってる、頑張ってるのよ。

あと少し、後悔のないよう踏ん張ってほしいcです。

最後の伸びについつい期待してしまう自分がいます。

冷静に判断しなくてはね。

アタフタな姿は見せないよう、明るく前向きに声掛けできたらなと思います。

ガミガミ言わずにね。笑

私に出来ることは、体調管理、美味しいごはんを作る!ですね。

気持ちソワソワ落ち着かない年末年始になりそうです。

息子の中学受験、姉の娘とはまた違うやり方というか接し方をしてきたように思います。

受験期間に入る前に読んだ本、こちら参考にしました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加してます。よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました