麹について講座受講して深掘り

ごはん

麹についてもっと知りたくなり、ネットで調べているだけでは物足りなくなり、講座を受講してみました。単発のクラスなので、お試しで気楽に。

予約してからこの日を楽しみにしてました。 習いこと的なことが久しぶりだったのでちょっとワクワクしながら。

クラスでは麹について、発酵について、基本的なことを学んで、そのあと塩麹を作りました。

自己流でやっているよりプロから学んだ方がやっぱりいいなと実感。そりゃそうだよね。ネットでただただ調べているより、頭に入ってくるし、モチベーションも上がります。

日本にはいろんな発酵食品があって面白いです。日本食ってすごい!いろいろ試してみたくなりました。

まずは学んだことしっかりと復習しないとね。

↑クラスで仕込んだ塩麹と、先日私が適当に仕込んだ醤油麹。どんどん料理に使って、いろいろ試していこうかと思います。

4月、子供たちも新しい環境で新しい学校生活が始まります。特に息子は小学生から中学生になるのでガラッと学校生活が変わります。ワクワクと不安と入り混じっているのかな。

仕事を辞め、自由な時間が増えている今、気持ちが楽になった今、私も何か挑戦したい気持ちになります。

あ、まずは、お弁当作りが待っている。 2人分のお弁当作りは大変そうで、考えるとゾッとしますが、笑、まあゆるりと頑張ります。

お弁当にも発酵食品をどんどん取り入れていきたい。やる気ある時はどんどん突き進めたい。

↓これは最近塩麹で作ったきゅうりと茄子の漬物。短時間でできて美味しいんです。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加してます。よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました