日曜のお昼ご飯

お昼ごはん

ブログタイトルを「日々のごはん」としたのに、

ごはんのことほとんど書いてないわ!とふと気が付きました。笑

日曜によく作る、我が家の定番お昼ごはんを少しご紹介したいと思います。

あんかけかた焼きそば

昨日のお昼は娘と2人だったので、

簡単にあんかけかた焼きそばにしました。

市販のかた焼きそばを使って、簡単にできるのでよく作ります。

冷蔵庫にあった豚肉と野菜を炒めて、市販のかた焼きそばに入ってたタレを入れるだけ。

お皿にかた焼きそばのせて、その上に炒めた豚肉と野菜のあんかけをかけて出来上がり。

日曜のお昼は簡単に済ませたいので、よく作ります。

冷凍のエビやイカなど、海鮮を入れてもとても美味しいです。見た目も豪華になります。

簡単だけど、ボリューミィで、重宝してます。

これだけでは物足りないので、だいたいおにぎり付けます。 

今回は梅干し入りおにぎり。

そぼろ丼

少し前のお昼ごはん、そぼろ丼。

これも簡単なので、よく作ります。 

疲れて何も作る気がしない時、夕飯に作ることもあります。

キムチを添えると色鮮やかになり、味もパンチが効いて美味しくなります。

もやしのナムルや小松菜の胡麻和えを添えることも。

その時、家にあるもので簡単にできるのっていいですね。

ピラフ

トマトピラフも日曜のお昼によく作ります。我が家の定番です。

鍋にバターで玉ねぎを炒め、塩胡椒した鶏肉を炒め、他の野菜(ピーマンやしめじ、冷蔵庫にあるもの)も一緒に炒めます。

さらにお米も加えて炒める。

水にコンソメ、ケチャップを混ぜたものを注ぎ、炊きあげる。

炊く時間は13分くらい。蒸らして、あっという間に出来上がりです。

鶏肉の代わりにササミでも豚肉でもよいし、ベーコンでも美味しくできます。

鶏肉の代わりに冷凍のエビやイカを入れることも。

目玉焼きのせて、あとはこれにスープを付けることが多いです。

オムレツをのせても美味しい。

日曜のお昼って、さっき朝食べたのにもうお昼?みたいな感じで。

そしてお昼食べ終わったと思ったら、もう夕飯みたいな。

とにかく簡単で楽ちんなものがいいんです。

あとは、ラーメン、焼きそば、買ってきたピザとか。

我が家のお昼ごはんは、そんな感じです。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加してます。クリックよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました