10月の家計簿

お金

10月も終わりなので、

家計簿を見直してみました。

まずは、自分の趣味娯楽費、ざっくりと計算。ほんとにざっくりとです。

10月の私の趣味、娯楽費

10月の私の個人的なお買い物<趣味、娯楽>ざっくりな支出 

  • ジャザサイズの月謝 4400円
  • このブログのレンタルサーバーConoHa WING年会費 10432円
  • 外食お茶代 2800円
  • 化粧品  8500円

今月は頑張りましたよー。

ブログの年会費10432円だけ、なんだかリアルな数字ですね。笑

しょっちゅう割引キャンペーンやってるみたいです。

私も割引キャンペーンを利用しました。

この年会費は年1のものだしね。

今月、支出抑えられた方です。

ブログね、1年契約しちゃたからね、頑張って続けてます。笑

実は、飽きっぽい性格ですが、

頑張って続けてますよ。まだ1ヶ月も経ってないけれどね。 

地道にいかないとね。継続は力なりですね。

1ヶ月見直すと、洋服買わないと、出費を抑えられるねーってのが感想。

仕事、ジャザサイズ、友達とのウオーキング、私の日常ってこんなもんです。

洋服は好きだけれど、あれこれ着ていくところもないのが実情。

そういえば、今月は友達とランチしなかったなあ。

あっ、家族との外食代は私の支出には入ってないです。ちゃっかりしております。

あら、本も買ってないわ。

予定が入ってない淋しい1ヶ月だったなあ。笑

いやいや、日々は慌ただしく、あっという間に月末です。

まあ、この1ヶ月はブログを始めて、画面と睨めっこしてる時間が長かったので、

支出を抑えられたとも言えます。笑

断捨離のおかげです

本気で断捨離したお陰で、お金にも意識が向くようになりました。

家計簿もちゃんとつけるようになりました。私にとっては大きな進歩。

無駄使いはできるだけしたくない、

お金を有意義に使いたいと思うようになりました。

最近のニュース見てると、将来の年金は期待できそうにありません。 

今から少しづつでも増やしておきたいと思うようになりました。

まあ、我慢しすぎるのも良くないので、神経質になりすぎずです。

買う時はよーく吟味して買うよう、心に決めました。

年末は何かと出費が多くなるので、気を引き締めていかないとですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

クリックよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました