気合いの入ったお弁当いろいろ

お弁当

娘の毎日のお弁当作り、今年も終わりつつあります。

期末テストが終わると、もう授業がないそうで、

娘はなんだかもう冬休み気分でおります。

今日は答案返却だそうです。成績どうかなあ。

最近のお弁当作り、実はモチベーション下がりまくりでした。笑

あの頃のやる気はどこ行った!私!

今年、気合い入れたお弁当の振り返り。

こんなのも作ったなあ。

来年からまた楽しくお弁当作り取り組めるように振り返って、自分のやる気スイッチを探したいと思います。

水玉模様のオムライスおにぎり

こんな凝ったお弁当、私作ったのね。

水玉模様を作るのが思いの外、大変で、これっきり。

娘に見せると、言われてみれば水玉だねという薄い反応だったの思い出しました。笑

でもこれはお弁当箱開けた時、嬉しいやつですよね。

  • オムライスおにぎり
  • つくねバーグ
  • ナポリタン
  • 切り干し大根煮物
  • パプリカマリネ

竹かご弁当

気合い入りまくりで、お弁当作り楽しくて、竹籠弁当まで買ったんだった。

最近使ってないなあ。

もっと活用させてあげないといけませんね。

  • 五穀米おにぎり
  • しらすときゅうりの混ぜごはんおにぎり
  • うずらの卵フライ
  • 牛肉時雨煮
  • ミニトマト
  • インゲン胡麻和え

長細いお弁当箱で春巻き

100均で見つけた俵型でごはんを型抜き、こんな面倒なこと私、よくやったな。

つい最近の自分だけどね。

  • 俵型ごまおにぎり
  • 春巻き
  • 卵焼き
  • きんぴらごぼう
  • 小松菜胡麻和え
  • ミニトマト

これらを作ってから1年も経ってないのに、今の私のやる気は低迷中。

あの頃のやる気は何処へ。

まあこういう時もあるよね。

お弁当作りは、毎日のことなので、無理せず、頑張りすぎず、継続が大事。

そしてこれからもまだまだ続くお弁当作り。

もう一度やる気を取り戻したいよ〜。笑

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

ランキングに参加してます。応援ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました