日曜は午前中は片付け、午後からは娘とユニクロ、GU、ZARAへファストファッション巡り。娘の買い物の付き合い。ついでに自分のも見て。最近、娘とのこういう時間が楽しいです。
さっ、話は片付けに戻して、
断捨離中で、引っ越しも控えているので、荷物をどんどん減らしてます。
ものが減るのはいいけれど、どうしても粗大ゴミが発生してきます。30センチ以上のものって意外と多いですね。昨年から少しづつ出している粗大ゴミ。
- 布団物干し
- 子供たちが小さい頃使っていた机と椅子
- 洋服掛け
- 椅子
- 敷布団
だいたい1点500円。高いなぁ。数が多くなると粗大ゴミ費用もバカになりません。
あとは古くなった衣装ケースなど出てくる予定。コート掛けラックも考え中。
なんでこれ買っちゃたんだろうってものもあり、反省です。
後先考えず買うのはNG、買う時に処分することも想定してサイズもよく考えて選ばないとだわと痛感してます。
捨てるものにはできるだけお金も手間もかけたくない。
値上がりラッシュな昨今、粗大ゴミ費用もいつ値上がりするかわかりません。
今後、大型家具などはできるだけ、もう買わないようにと思ってます。買うとしても慎重に選ばないとね。

にほんブログ村
ランキングに参加してます。よろしくお願いします。
コメント