遅く起きた日曜の朝です。
朝食を済ませて、キッチンの洗い物を済ませたら、片付け開始です。ただいま、頭の中が片付けモードになっているので、やる気あるうちにやりたい時にやってしまいます。やる気がない時はほんと何も気力が起きないのでね。笑
衣替えの時期なので、衣替えしつつ、服の見直しです。息子の春服はほとんどサイズアウトでした。買い足さないと着るものが無い状態!
自分のものも今シーズン着なかった冬服は検討して、処分か来年に持ち越すか考えます。お気に入りだけど、なんだか似合わなくなってしまった服も、悲しいけど、見直します。娘が気に入れば娘に譲り、そうでない場合は、リサイクルか処分。
靴もだいぶ整理しましたが、1足、靴の裏がすり減って水漏れしてくるものがありました。これも処分。息子の上履きなども。
昨年、処分の決心がつかずのままだったものなども、決心がつき処分。
昨年から断捨離を始めて、だいぶ整理したはずなのに、まだまだあるのよねえ。
すでに45リットルゴミ袋、3袋も。服以外も入っているけどね。
おしゃれはしたいけど、服の量は減らさないといけない。なかなか難しいです。減らしすぎるとおしゃれの幅も狭まりそうな気もして。
収納スペースには限りがあるのでね、有効に使いたい、なかなか難しいですね。 引っ越し先は今より収納スペースが小さくなります。いいのか、悪いのか、笑。 今のうちに処分できるものは処分しておこう。 身軽になっておこう。
買いすぎ注意、着てない服は検討する、これしかないのかな。
昨年から取り掛かった断捨離ですが、少しづつ、少しづつ、確実にものは減っています。そうでないとね、困ります。笑
さっ、もう少しがんばります。

にほんブログ村
ランキングに参加してます。よろしくお願いします。
コメント