冬服断捨離

断捨離

まだ衣替え済んでない厚手のニットなどを出したついでに、冬服見直しました。

手放した服

1、結婚する前に買ったウールの黒コート。

流行りのないシンプルな上質なコートで、見た目も綺麗なまま。

10年以上、ほとんど着てないのですが、セレモニー服の時、羽織るものとして着るかな?なんて思いながら、ずっと捨てられずにいました。

お値段が高かったってのもあります。笑

が、最近はほぼダウンコート。

昔のウールのコートは重さもあり、着心地もそれほど良くありません。

10年以上着てないじゃん。これが決め手。さっさと手放さないとね。

2、厚手すぎるニット

分厚い厚手のニット、ざっくり着ると可愛いのですが、

収納がかさばるし、あまり出番ありません。

最近の冬って、昔ほど寒くないような?

そう感じてるのは私だけでしょうか?笑

厚手すぎるニット何枚か手放しました。

迷っているもの

UGGのムートンブーツ。2足。

ここ2年、いや、3年履いてません。

息子がサッカースクールに通ってた時、まだ小学校低学年の頃までは見学する時間が寒くて寒くて、防寒対策で、UGGのブーツを履いてました。

息子が高学年になると、サッカーの見学もほぼなくなり、防寒が必要な場面に出くわすこともなく、すっかり履かなくなってしまいました。

普段履いてもいいのですが、

足元寒いよーって感じるほど、そこまで寒い日もなく、

存在自体を忘れてました。

ショートブーツをたまに履くくらいで、1年中ほぼスニーカーで済んでいます。ある意味ヤバい。笑

オシャレは足元からっていうではないか!笑

まだまだ綺麗だし勿体無いなあ。。

うーん、娘が履くかもと娘に聞いてみたところ、いらないと即答。

普段にもっと履いてみよう。今シーズンはUGGのブーツを取り入れたオシャレしようと思ったところです。

新たに買った服

今シーズン、新たに買った服は、黒のパンツ。

黒のウールパンツ、持っているのですが、

5年くらい前に買ったモノで、まだ着れるけど、

生地が毛羽立ってきていて、よれっとしてる、見た目、だらしなく見える。

こういうのは老けて見えがちなので、見直したいモノです。

買い替えのタイミングです。

ROPE PICNICでいい感じのもの見つけました。

プチプラでもいいから綺麗に着こなしたいのです。

センターラインがあるおかげで綺麗に履けます。

しかも裏起毛素材であったか。

実店舗で試着して、しっかり考えて、一旦帰ってからネットでポチッとしました。

プチプラでもしっかり考えてから買うようにします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ランキングに参加してます。よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました